LINE

Effective column

こころに効くコラム
2022-08-30【察して注意】責任の所在は…

察してちゃん、かまってちゃん。あなたは大丈夫?

2022-08-05【特徴】必ず宿題出ます。理由があります。

カウンセリング時に宿題を出す理由とは?

2022-07-28お久しぶりのお客さまへ

何年振りでもお待ちしてます!

2022-06-17「頑張ってますキャンペーン」は程々に

アピールし過ぎは、まわりの人を困らせちゃうかもしれない?

2022-06-16人間関係はこれさえできればOK

人間関係はシンプル。この6つさえ出来れば大きな問題にならないですね。

2021-05-26飲めばわかる?相手の本音を知る方法【黒田家の家訓】

意識も無意識もどちらも自分自身だけど、無意識の中にある本音は…?

2021-05-04心の代謝を上げる会話力は量と質【傾向と対策編】

会話は循環…そのために必要なポイントは2つ。その傾向と対策

2021-04-29【GW営業中】コロナ自粛は心の代謝を下げてしまう!??

内側にこもっていませんか?心の代謝を高めるためにはこれが大切…

2021-04-27もう沈黙は怖くない!!沈黙を味方につける会話術

沈黙の意図がわかれば大丈夫!沈黙の種類別対応方法は…

2021-04-24お金と時間を有効に!カウンセリング回数の目安

回数と期間は人それぞれではありますが…

2021-04-21「悩み」→「課題」に変える方法

イライラする自分が嫌!誰かと比べて落ち込む自分が嫌!…の裏返しはなりたい自分?

2021-04-05年度の変わり目はストレス注意

生活や職場での変化を数値で表すと…?

2021-03-27言うなら今でしょ!

言いたいことを伝えられない…。後から聞くよりも今でしょ?

2021-03-24体調管理は「睡眠時間」を目安に

イライラしたり、落ち込んだりが続いたら、まずは睡眠量をチェック

2021-03-19【女性必見】アラフォー男の苦悩

男性40歳前後は人生を見直す分岐点、あなたの夫は大丈夫?